札幌コンサートホール 事業課事業係契約職員(一般職事務)募集【令和7年9月9日(火)必着】
【採用予定人数】1名
【募集職種】契約職員(雇用期間の定めあり)
【雇用期間】令和7年10月1日~令和8年3月31日
※試用期間/以降、業務の必要性、勤務成績及び財団の経営状況により、契約を更新する場合があります(通算契約期間5年まで)。
詳細は「契約職員募集案内」参照。
【受付期間】令和7年9月9日(火)まで(必着)
【応募書類提出先・お問い合わせ先】
〒064-8649
札幌市中央区中島公園1番15号
公益財団法人札幌市芸術文化財団
コンサートホール事業部事業課事業係 契約職員採用担当
電話:011-520-2000(9:00~17:30、休館日を除く)
詳しくは、下記の「契約職員募集案内」(PDF)をご確認ください。
●契約職員募集案内(PDF)
●Kitaraの主催事業とは?
「世界に誇る最高の音響」と呼ばれるKitaraの素晴らしさをたくさんの方々に体験していただけるよう、オーケストラやリサイタル、パイプオルガンのコンサートなど、Kitaraが主催する公演は年間で約50公演企画しています。
コンサートの制作に携わるのが、私たち事業係のスタッフの主な仕事です。

事業係の業務を分かりやすくお伝えするため、Kitara勤務歴3年(契約職員2年、正職員任用後1年)のIさんのお仕事を紹介します。
【コンサートができるまで】
コンサートを企画してから当日を迎えるまでに行っているお仕事を一部ご紹介します。
コンサートの「顔」ともいえる大切なチラシ制作作業。
スタッフで意見を出し合いながら良いものを創り上げていきます。
・広報
一人でもたくさんのお客様に素晴らしい音楽を届けるため、コンサートの広報に力を入れています。
どの媒体を使えば、どのような方にアプローチができるか、広報担当の部署と意見交換をしながら取り組んでいます。
・プログラム制作
コンサート当日にお客様の手に渡り、開演前のひとときを彩るプログラムの制作です。
隅々まで情報のチェックを怠りません。
【コンサート当日】
コンサート当日に行っている業務をご紹介します。
・準備、打合せ
出演者の楽屋や、お客様をお迎えできるよう会場の準備を整えます。
私たちと一緒にお客様をお迎えするレセプショニストとの打合せに参加し、どのようなスケジュールで進行するか、確認事項のチェックなどを行います。
・開場~開演中
ホールの扉が開き、いよいよお客様をお迎えします。初めてKitaraに来る方もいらっしゃるので、丁寧なご案内を心がけています。
コンサートが開演したら、最後まで音楽を楽しんでいただけるようにレセプショニストと連携してお客様の様子を見守ります。
・終演後、撤収
嬉しそうな表情で帰路につくお客様を見送り、会場の撤収作業を行います。
アンケートを集計してお客様からの声を次回の企画に活かしていきます。
▼募集要項